美しまの美水で「蕎麦打ち体験」のご案内

みしま観光協会主催の美しまの美水で「蕎麦打ち体験」は、定員に達したため受付を終了しました

みしま観光協会主催
美しまの美水で「蕎麦打ち体験」のご案内
三島産のそば粉と美味しいお水でそば打ち
出来立てのそばを味わってみませんか。
ご参加お待ちしております!

◆日 時 3月1日(土) 午前9時30分~午後2時00分ころ
◆会 場 みしま会館 (長岡市三島支所隣)
◆内 容 グループ毎にそばを打ち、出来立てを味わう
◆定 員 8組(1組 2~4人) 先着順
◆参加料 1人 1,500円(そば(150g)、天ぷら代込)
     ※当日徴収いたします。
◆申込受付 2月10日(月)午前8時30分~受付開始
     ※受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土日祝日は除く)
     ※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
◆持ち物 エプロン、三角巾、マスク

◇スケジュール◇ 
09:30 みしま会館集合、受付 
09:40 そば打ち体験(二八そば) 
12:30 試食会 
~ 14:00ころ 終了予定 ~ 
 
◆申込方法 下記事務局あてに、お電話(TEL 0258-42-2249)でお申込みください。
   ◇申込時にお知らせいただきたいこと
     ・代表者の氏名、住所、連絡先
     ・参加人数
◆お申込み/お問合せ
    みしま観光協会事務局 
    (三島支所 地域振興・市民生活課内) 
    電話:42-2249 FAX:42-3534 
    メール:msm-sangyo@city.nagaoka.lg.jp 

蕎麦打ち体験チラシ.pdf

「ミシマユキアソビ」を開催します

 運動不足に陥りやすい冬に、雪で遊んでみませんか?皆さまのご来場をお待ちしています。

◆日時 令和7年2月15日(土)午前9時~午後1時

◆会場 長岡市みしま体育館 駐車場脇の芝生部分

◆内容 〈そり・スノーチューブ〉

〈雪板あそび〉

〈雪上たき火体験〉

〈テントサウナ〉

積雪状況や当日の天候により、内容の変更や中止とする場合があります。

◆その他
 同日、みしま体育館で「ジュニアスポーツフェスタinみしま」を開催します。

「ジュニアスポーツフェスタinみしま」を開催します

 運動不足に陥りやすい冬に、体を動かしてみませんか?皆さまのご来場をお待ちしています。
 種目を体験してスタンプを集めると、小学生以下のお子さんには、お菓子のプレゼントがあります!(先着順)

◆日時 令和7年2月15日(土)
    午前9時~午後1時(受付開始:午前8時45分から)

◆会場 長岡市 みしま体育館
    受付後、お好きな種目から体験してください。

◆その他
 同日、みしま体育館 駐車場東の空き地で「ミシマユキアソビ」を開催します。

【表】ジュニスポチラシ.pdf
裏】ジュニスポチラシ.pdf

みしま・ぬり絵コンテストを開催します

ぬり絵に色をぬりオリジナル作品に仕上げてください。イラストは全部で3パターンあります。(作画:小熊美穂子)添付のイラスト以外はコミセンホームページからダウンロードしてください。みしまコミュニティセンターにも用意してあります。

■対 象
  三島地域にお住いの方
■応募方法
  必要事項をご記入の上みしまコミュニティセンター事務室へご持参ください。
土曜日はコミセン図書コーナーへ設置する応募ボックスへ入れてください。
※記入漏れがあると審査対象外となる場合があります
・氏名は2箇所記入(本名で記入。ペンネーム等不可) 
   ・住所は番地まで記入
・おとな部門、こども部門、対象の方へ○を付けてください。
   (中学生以上はおとな部門)
■応募受付
  みしまコミュニティセンター事務室 
  平日/午前8時30分~午後5時15分
図書コーナー 土曜日/午前9時~午後5時 
  ※備え付けのボックスへ入れてください。
■応募点数
  おひとり様2点まで
■応募〆切
  令和7年1月28日(火)
■審査発表
  2月12日(水)からコミセンにて結果を掲示します。      
■賞・副賞
  おとな部門、こども部門それぞれで入賞作品を選出します。
  入賞者にはささやかですが副賞をお渡しします。
■展示場所
  コミュニティセンター図書コーナー 
  ※入選作品50点を展示します。
  展示期間等 2月12日(水)~2月26日(水)まで。
  ※日曜・祝日は除く。
  平日/午前8時30分~午後5時15分まで
  土曜日/午前9時~午後5時まで

■ぬり絵のイラストはこちらからダウンロード
https://santogun2024.web.fc2.com/nurie/

■問い合せ
  みしまコミュニティセンター事務室
  長岡市上岩井1261番地1 
  電話 0258-42-2525
  FAX 0258-42-3711
E-mail:mishima-comi@city.nagaoka.lg.jp

R6ぬり絵コンテストチラシ.pdf《1,132KB》
ぬり絵(サンシャイン).pdf《372KB
ぬり絵(雪椿).pdf《437KB》
ぬり絵(冬の猫).pdf《379KB

三島中学校卒業生へ送るコサージュ制作に協力しました! (コミセンまちづくり部会)

 11 月 9 日(土)三島中学校 PTA 文化厚生部主催の『カンナ削りアートフラワー講座』にまちづくり部会が協力しました。
 毎年実施している三島中学校の卒業式に卒業生へコサージュを贈る活動。
 今年度はより卒業生の思い出に残るものをと試行錯誤し、蓮花寺の大杉の枝を(雪折れしたもの)カンナで削り、花の形にアレンジしたオリジナルのコサージュを作成しました。
 講師に廃材再生師の加治聖也さんをお招きし、扱いにくい素材に悪戦苦闘しながら 65 個のコサージュが完成しました。
 完成したコサージュは、三島中学校で保管し、3 月の卒業式に生徒さんたちに届きます。
 参加したみなさんの思いのこもったコサージュが卒業生の胸元で輝く日が楽しみです‼

第51回みしま産業まつりは終了いたしました。

 11月3日に開催いたしました「第51回みしま産業まつり」は、天候にも恵まれ、大変多くの方から御来場いただき、無事終了することができました。
こうして、賑やかな催しにできましたのも、御来場いただいた皆様をはじめ、地域の皆様、各種団体の皆様方の御支援・御協力によるものと心から感謝しております。
今後も、より充実したイベントとなりますよう実行委員一同努力してまいりますので、一層の御支援と御協力を賜わりますようお願い申し上げ、お礼の御挨拶とさせていただきます。

みしま産業まつり実行委員会
会 長  小林 裕

会食交流会「おめさん元気らかね」を今年も開催しました(コミセンくらし安心部会)

 10 月 11 日(金曜日)にコミセンを会場に開催した今年の会食交流会は、2年ぶりに三島地域全域か ら 50 名を超える参加者が集まり、にぎやかで楽しい1日となりました。
 午前中は、音楽療法士の澤田さゆり先生をお迎えし童謡や懐メロを歌ったり脳トレで楽しんだ後 に、くらし安心部会員によるコミカルな防犯対策寸劇で日ごろの心構えを確認し合いました。
 昼食は美味しいお弁当をいただき、懐かしい駄菓子を買ったりお茶やコーヒーを飲みながらおしゃ べりしたり、
 午後は上岩井歌謡愛好会による演目を堪能しました。参加者のみなさんやスタッフの方々のたくさ んの笑顔をぜひご覧ください(^^)
 次回また「おめさん 元気らかね〜」と声をかけあいながらお会いできるのを楽しみにしておりま す。

2024みしま交通安全大会×イザ!カエルキャラバンを開催しました!

 10月20日(日)に三島体育センターを会場に「2024みしま交通安全大会×イザ!カエルキャラバン」を開催しました。
 三島交通安全協会・みしまコミセン・社協・食推・日赤奉仕団の共同事業として2回目の開催です。
 地震や水害の防災意識が高まる中での開催ということもあり、小さいお子様連れの方や友だちと一緒に参加された方などたくさんの方にお越しいただきました。
 実際に体験することにより、いざという時の知識を持ち、備えをするきっかけになったと思います。
 たくさんの方よりご協力をいただき開催することができました。
 この場を借りまして、お礼申し上げます。

【スタッフ集合写真】

2024みしまコミセンカエルキャラバン.pdf

『三島逆谷入試合格祈願祭』を開催します。

 平成20年5月、逆谷の日吉神社で発見された、直江兼続公が奉納したと伝えられる天神像(木像)の御利益にあやかり、受験生の合格と健勝を願い、合格祈願祭を開催します。

■日 時:令和6年11月23日(土・勤労感謝の日)
     午前10時から(受付開始:午前9時30分から)

■会 場:逆谷(さかしだに)農業構造改善センター 特設祭場
    (住所:長岡市逆谷2558番地1)

■お祓(はら)い料:2,000円(※御守り、絵馬代として)

R06逆谷合格祈願祭チラシ.pdf

第51回みしま産業まつりを開催します。

 三島地域の旬を楽しめる「農林産物即売会」や、「三島まるごと元気鍋」をはじめ、三島地域や近隣店舗の「出店ブース」、「ふれあい動物園」など、様々なイベントを用意してお待ちしております。是非ご来場ください。

日時 令和6年11月3日(日・祝) 午前10時~午後2時30分
会場 三島支所・みしま会館

≪主な内容≫
●三島かたくり太鼓によるオープニング演奏 ※9:40~
●みしまの旬を楽しむ「農林産物即売会」
●美味しいものが勢ぞろい「飲食コーナー」
●三島産新米おにぎり販売
●みしま産業まつりといえばこれ!「三島まるごと元気鍋」※11:00~
●各種イベント
・ふれあい動物園
・お米の品種、お酒の銘柄当てクイズ
・キッズダンスショー   ほか   

*詳しくは、イベントチラシをご覧ください。

第51回みしま産業まつりチラシ