ブログ
ブログ一覧
みしまコミセン通信 第125号が発行されました
掲載内容
・シニア向けスマホ講座のご案内
・アメシロ用噴霧器貸出について
・アートフラワー講座第 1 弾のご案内
・コミセン図書コーナー新刊入荷について
「越後みしまの里まつり」のポスターが完成
今回「越後みしまの里まつり」のポスターが完成しました。
地域の絆を深め、楽しいひとときを共有するために、今年初めて「越後みしまの里まつり」が開催されます。
今回の「越後みしまの里まつり」では、三島地域で継承・保全されてきた貴重な伝統芸能やみしマーケット(フリマ)・飲食店(キッチンカー)・物産販売を行い皆様のご参加を心よりお待ちしております。
◆日 程:令和5年6月4日(日)
◆時 間:午前10時~午後3時
◆場 所:みしま会館(ホール・駐車場)
◆入場料:無料
詳細は以下のポスターをご覧ください。
掲載サイト
https://e-mishima.info/?page_id=7399

三島中央公園クリーン作戦を行いました! (まちづくり部会)
みしまコミセンでは、公園の整備を行政だけにまかせるのではなく、我々住民が自分達の手で綺麗にしたいと三島中央公園クリーン作戦を毎年行っています!
5月21日の爽やかに晴れ渡った日曜日の午前中、コミセンまちづくり部会のメンバーを中心に コミセン部会員、三島支所職員、総勢54名に参加していただき、公園の草刈り、ゴミ拾い、セイタカアワダチソウの撲滅作戦を行い、スッキリと綺麗な公園へのお手伝いをするができました♫
綺麗になった三島中央公園、是非遊びに来てください!
次回は10月1日の日曜日にクリーン作戦を行いたいと予定しています。
どなたでもご参加いただけます。一緒に公園を綺麗にしませんか!
参加お待ちしています♫

作業前の様子
作業中の様子
作業後の様子
三島まつりの日程について
三島まつり全日程(大花火大会、全日本丸太早切選手権大会、ステージイベント等)は8月11日(祝日)の1日で開催します。タイムスケジュールや内容については決定後周知します。従来のまつりの形から新しい形のまつりに変え、より充実した内容になるよう検討しています。地域の皆様からもご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
三島まつり実行委員会 会長 小方 久男
「発酵まち歩きおさんぽマルシェ」のご案内
◇開催日時 2023/6/17(土) 10時~15:00
今回は、お買い物をしてのスタンプラリーではなく、発酵クイズラリーを開催。会場内のクイズ10問に挑戦、全問正解した先着20名様にプレゼントあり。ぜひご参加ください。
◆食べ物&飲み物
・柳醸造(桜飯試食会、おいしい塩麹で野菜を漬けようワークショップ)
・高野屋酒店(シフォンケーキ、しょうゆおこわ、スムージー、ハムカツ、コロッケ、栃尾ワイン販売、ノンアルサングリア、ホットドック、ガパオライス)
・鳥駒(発酵カレーライス、アルコール販売)
◆お店
・しなのや呉服店(こぎん刺し雑貨、羊毛フェルト雑貨)
・中長鋸製販(鋸、包丁、カマ販売)
・ふれあい市(新鮮野菜販売)
・花咲けみしま(花苗販売)
また同時開催の「第2回 みしまの発酵文化を知る会」もお見逃しなく!
こちらは、申し込みが必要です。
お申込みは、みしまコミュニティーセンター(0258-42-2525)まで


発酵まち歩きおさんぽマルシェ チラシ 【PDF】