施設の利用方法

開館時間

地域団体※
午前9時~午後9時30分{年末年始(12/28~1/4)は休館します}
個人
祝日を除く月曜日~金曜日 午前9時~午後5時15分
※地域団体とは、次の1,2の両方を満たしている団体です。 1,メンバーに三島地域の住民がいる。 2,主たる活動場所が三島地域内。
営利目的及び宗教活動の場合は利用できません。

利用料

無料

各施設(部屋)の利用について

1.利用できる時間

準備・片付けを含め30分単位でお申込みください。

2.利用できる施設

1階 図書室 開館時間は自由に閲覧できます(申込み不要)。 飲食は出来ません。 本の貸出をします(お一人2冊程度)。
2階 ホール おおすぎ
和室1 さくら 襖を開けて3室を同時に使用することもできます。
和室2 さつき
和室3 かえで
工作室 匠(たくみ)
集会室1 はなみずき
集会室2 かたくり
収納室(印刷室)
展示コーナー(廊下)
1.利用できる方
三島地域内に在住している人または地域団体
2.展示期間
原則として1ヶ月
3.利用受付
利用希望日の2ヶ月前の日の属する月の初日からコミセン事務室で受け付けます。
営利、宗教、政治活動等を伴う場合の利用はできません。

3.申込の受付

受付時間…平日 午前8時30分~午後5時15分 利用希望日の1ヶ月前の日の属する月の初日からコミセン事務室で受付けます。 ※予約をキャンセルする場合は連絡を入れてください(無断でキャンセルはしないでください) ・コミセン事務室の業務時間・・・コミセン事務室(電話:42-2525) ・夜間・土日・祝日・・・支所(警備室)(電話:42-2221)

4.申込方法

  1. 利用したい施設(部屋)の空き状況を確認する。※
  2. コミセン事務室に使用申込書を提出する。
  3. コミセン事務室から使用許可書を受け取る。
※電話での空き状況の確認・仮予約もできますが、仮予約の際は速やかに使用申込書を提出してください。

5.施設の利用手順

  1. 鍵を借りて施設(部屋)を開ける。 ※鍵の受渡については、「6.鍵の受渡場所」をご覧ください。
  2. 使用後は清掃し、施錠する。
  3. 施設利用報告書をコミセン事務室のカウンターにあるボックスに提出する。
  4. 鍵を返却する。

6.鍵の受渡場所

平日
午前8時30分~午後5時15分
コミセン事務室
午後5時15分以降
警備室(使用許可書を警備員に提示してください)
土曜日・日曜日・祝祭日
警備室(使用許可書を警備員に提示してください)

7.設備・備品について

コミセンには、下記の備品があります。使用したい方は事前にコミセン事務室へお申込ください。 ※施設(部屋)・設備・利用器具等備品の破損または減失した場合は、これを修理復元もしくは賠償していただきます。
  • CDラジカセ(マイク付)
  • プロジェクター
  • 電気ドラム
  • 台車
  • ブルーレイ
コミセン施設と備品は地域のみなさんのものです。大切に使いましょう。

8.その他お願い

  • 使用後は照明や空調(冷暖房)等のスイッチを切って退室しましょう。
  • ゴミは必ず持ち帰りましょう。
  • コミセン施設内で飲食をする場合、使用申込み時に申し出てください。
  • 節電にご協力ください。
  • 使用後は後始末を徹底し、次の利用者が気持ちよく利用できるようにしましょう。
  • 喧嘩等の悪影響を周囲や施設に及ばすことのないようにしましょう。


このエントリーをはてなブックマークに追加