古くから郷土に伝承され、瓜生諏訪神社で春まつりに奉納される。古事記、日本書記の神話や物語を舞とした神楽などの舞があり、農事を祝う舞として伝承保存されています。多く方々からの参拝をお待ちしております。また御神楽舞奉納の最後に餅まき・お菓子まきが行われ五穀豊穣や無病息災を願う神事の一つで地域住民にとって、春の訪れを祝う大切な行事となっています。 #越後三島
※瓜生諏訪神社 春の大祭
◆ 日 時 令和6年4月19日(金)
午後3時頃から 御神楽舞(約1時間程度)
◆ 場 所 瓜生諏訪神社 境内
長岡市瓜生109 瓜生集落開発センター脇
■ その他
※写真は、昨年の開催模様です。
※問合せ 片桐 良雄 TEL:090-2476-0950
E-Mail : santogun@sea.plala.or.jp
