【R4.1.21以降】コミュニティセンターをご利用されるみなさまへ

 政府のコロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に基づき、「新しい生活様式」の定着等を前提に、コミュニティセンターの利用ルールを見直してまいります。
 コミュニティセンター内での飲食は、当面の間、行わないでください。
 (※体調管理のための水分補給は可能です。)

<特に注意が必要な活動例>
集団感染リスクが高い活動は、特に対策にご配慮ください。

◇囲碁、将棋、麻雀、ボードゲーム、ペアを組むダンス
 ・組と組の間隔をできるだけ1m空ける
 ・ダンスのペアは、できるだけ固定する

◇管楽器、ハーモニカ
 ・演奏時以外はマスクを着用する
 ・身体的距離は1m以上空ける
 ・施設内で水抜きは行わない

◇スポーツ

 ・運動中以外はマスクを着用する
 ・競技中に大声を出さない

◇合唱、カラオケ
 ・飛沫拡散リスクが高いため、歌唱時もできるだけマスク等を着用する

◇調理(配食サービス)
 ・調理器具、食器等の消毒を徹底する
 ・調理時のマスク着用、手指消毒を徹底する
  (長岡市市民協働推進部市民協働課)

【R4.1.21以降】コミュニティセンターをご利用されるみなさまへ

「みんなで書道教室」開催いたしました!(コミセンこども育成部会、みしまこどもの広場)

 こども育成部会、みしまこどもの広場共催にて毎年恒例の「みんなで書道教室」を12月26日(日)に開催いたしました。大雪警報が発令される中でしたか、午前の部20名、午後の部18名のたくさんの方から参加していただきました。
 脇野町小学校と日吉小学校の児童は、授業で講師の櫻川先生から教えていただいているので皆さん上手に書けていましたが、さらに先生から一言アドバイスをもらっただけでまた一段と上達していました。
1時間30分、全集中で書道に挑戦していました。

「茶の間で学ぼう〜防犯対策寸劇」脇野町地区で実施(コミセン福祉部会)

 コミセン福祉部会の「茶の間で学ぼう〜防犯対策寸劇」の第4弾を12/16(木)に脇野町公民館で実施し、オリジナル防犯寸劇とみしまの民話紙芝居「蛇逃の滝と猫又大明神」と「三つ池と一の坂の悪狐」を披露しました。
 当日はボランティアさんも含めて18名の参加者が防犯寸劇を笑いながら、うなずきながら、真剣に観ていただき、福祉部会員もやりがいのある楽しい時間を過ごしました。
次回は追加の訪問として1/28(金)に上岩井地区を訪問する予定です。

年末を楽しむシリーズ「こぎん刺し講座②」実施しました(みしまコミセン)

 こぎん刺しの2回目の講座を12月11日(土)に実施しました。今回の参加者は5名です。前回同様、講師のtorihatoi北嶋志保子さんからの説明を聞き、布の目を数えながら細かい作業を続けてコースター作りに挑戦しました。終了時には皆さんそれぞれ好みの色の糸でこぎん刺しの入った素敵なコースターが出来上がりました。
 コミセンでは、こういったこぎん刺しや編み物、刺繍などの手仕事を楽しみたい方に毎月第2水曜日午前10時から一室を開けて『手仕事カフェ』を始めます。みなさんでお茶を飲みながら、おしゃべりしながらゆったりと“モノづくり”を楽しみたい方、コミセンにふらりとお出かけしませんか?
 1月は1月12日(水)、2月は2月9日(水)、3月は3月9日(水)です。時間は午前10:00から、集会室1(はなみずき)でお待ちしています!(予約は必要ありません)

「みしまあんしんパトロール」ステッカーが出来ました!(みしまコミセン)

 令和2年に実施した三島地域全住民アンケートの結果、地域の「防犯・交通安全活動」への取り組みがこれからの重点課題だという結果を受け、この度三島地域全体の防犯・交通安全活動を啓発する組織として「みしま安全見守り活動連絡協議会」を立ち上げます。
 みしま安全見守り活動連絡協議会は、みしまコミュニティ推進協議会、三島地域を考える会、三島地区交通安全協会、青少年健全育成会が主体となり各小中学校、町内会などの関係団体と連携し活動を推進します。
 まちぐるみで見守り活動を行い、様々な住民が参加することで地域内の連携を強化し”安全に安心して暮らせるみしま”を目指します。
 そのための第一歩として、みしま地域共通の見守り安全ステッカーを製作いたしました。大人も子供も親しめるステッカーが出来ましたので、是非車に置いたり、貼ったりして三島地域全体での見守り活動にご協力をお願いします。

<ステッカーについて>
 〇車用に貼れるマグネットステッカー(UV加工済み)です。
〇縦18㎝×横15㎝のサイズになっております。

<趣旨にご賛同いただける方へ>
〇趣旨にご賛同をいただける方は、みしまコミュニティセンター(0258-42-2525)にご連絡ください。
〇見守り活動協力金として300円ご負担頂き、ステッカーを進呈します。
 頂いた協力金は今後の見守り活動のために大切に活用させていただきます。

見守り安全ステッカー.pdf (縦18㎝×横15㎝)

年末を楽しむシリーズ「ハカマ紙講座」を実施しました(みしまコミセン)

 年末を楽しむシリーズの第3弾は恒例の「ハカマ紙講座」です。講師の小熊美穂子さんから作っていただいた型紙を基に、初めてハカマ紙に挑戦する方や毎年楽しみに参加して下さる方9名の参加者がありました。
作業が始まるとみなさん黙々と一心に型紙を切り抜いていました。毎年参加して下さる方はこのハカマ紙講座の時期になると、今年も1年が終わる時期にきたことを実感されるようです。

三島で学ぶ発酵講座「三島の味わい~発酵食文化を知る会」を開催します(みしまコミセン)

 コミセン学習部会では、三島の発酵食文化の歴史を三島地域で発酵を活用した食品を製造されている方や商品を扱われている方を講師に、実際に発酵食品を味わい、学ぶ講座を開催します。
利き酒と軽食付きで、1月22日(土)午前10時30分から会館野崎家さんにて、参加費1,000円/人です。どうぞふるってご参加ください。

20220122三島の味わい発酵食文化を知る会.pdf