年末を楽しむシリーズを開催しました(みしまコミセン

学習部会では『年末を楽しむシリーズ』4教室を開催しました。

  11/13から火曜4回シリーズの「パソコンで作る卓上カレンダーと年賀状教室」講師はみしまフレンドの片桐さん。毎年楽しみに参加される方も多いようです。

 持参された画像を年賀状やカレンダーに差し込み、オリジナル作品を作成されている方もいられました。

 参加者からは、「わからない箇所を、個別に教えてもらう時間帯を作ってもらいよかったです」、「最初の1回だけ参加するつもりだったけれど、ずっと通いました」というご意見をいただきました。

 11/18(金)は、この時期すっかりお馴染みとなった「ハカマ紙(※)づくり教室」。(※ 縁起物の絵柄が切り抜かれた白い紙。新年の安全や健康祈願など祈りを込めて神棚やお飾りから下げます。 家庭や地域によって使い方も呼び方(袴紙・下げ紙)も変わります 。)
 講師の小熊さんから、切り方のコツなどを教えていただき、黙々と切り上げます。

 その後にコミセンへ見えた方が、「あれから自宅でもやりました。親戚へもあげようと思っています」と話されていました。

11/21(水)と11/30(金)は、「水引小物づくり教室」。

 今回は、水引と千代紙と組み合わせたかわいいポチ袋作りを、講師の北嶋さんから教えていただきました。

 まずは一本の水引で基本となる「あわじ結び」に挑戦です。

 「イイ頭の体操になるね」という声が聞こえ、次は二本、三本と水引の本数を増やしてみたり、梅結びをしたり・・・。

 千代紙と水引の組み合わせで個性が溢れるものができあがり、かわいくて人にあげるのがもったいないような気もします (-“-)

12/1(土)は、「おせち作り教室」

 「作り続けたいおせち料理」をコンセプトに、講師の栄養士の吉野先生から教えていただきました。

 時期になればスーパーに並び、ネットでも簡単に注文できますが、思ったよりずっと手軽にできる料理やアレンジ料理を教えていただきました。

 「子どもと一緒に作ります!」

 「家に帰る途中でスーパーに寄って、食材買ってすぐに作ったよ」という話を参加者から聞きました。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です