みしまコミュニティ推進協議会視察研修
■日 程 令和4年6月12日(日曜日)
■視察先 三条ベース・トチオーレ・栃尾ワインの店葡萄の杜
■参加者 みしまコミュニティ推進協議会 運営委員 正副部会長
三島支所職員 集落支援員
“多世代が集まる交流の場”を、それぞれの視察先にて見学させていただき、
これからの三島の交流の場のありかたについてより深く考える良い機会となりました。
みしまコミセンでは、公園の整備を行政だけにまかせるのではなく、我々住民が自分達の手で綺麗にしたいと三島中央公園クリーン作戦を毎年行っています!
5月29日の爽やかに晴れ渡った日曜日の午前中、コミセンまちづくり部会のメンバーを中心に総勢28人に参加していただき、公園の草刈り、小川の泥上げ、ゴミ拾い、セイタカアワダチソウの撲滅作戦を2時間行い、スッキリと綺麗な公園へのお手伝いをするができました♫
綺麗になった三島中央公園、是非遊びに来てください!
次回は7月3日の日曜日にクリーン作戦を行いたいと予定しています。
どなたでもご参加いただけます。一緒に公園を綺麗にしませんか!
参加お待ちしています♫
作業前の様子
作業中の様子
作業後の様子
前年度からはじまった『手仕事カフェ』今年度も毎月第2水曜日10時から開催中です。
みなさんでお茶を飲みおしゃべりしながらモノづくりを楽しみたい方お集りください。
見学も大歓迎です!気軽にコミセンへ遊びに来てください。
三島支所市民生活課及び長岡市社会福祉協議会三島支所では、3月4日(金)に地域の茶の間ボランティアの方たちに向けて、令和4年度の地域の茶の間事業説明会と懇談会を開催しました。コミセン福祉部会でも防犯対策寸劇を行うなど地域の茶の間支援事業に取り組んできており、地域の茶の間ボランティアの方たちの生の声を聴かせていただく懇談会に出席してきました。懇談会は4つのグループに分かれ、それぞれボランティアや参加者の確保・増加、茶の間の活性化のためのアイディアを出し合い、最後にまとめを発表して参加者同士で共有しました。
コミセンでは、全住民アンケートに現れた課題解決の一助となるよう各部会で来年度に向けた事業計画を検討中です。地域の茶の間事業も含めて三島地域の活性化に向けた取り組みを行っていく予定です。
十二年に一度の秘仏薬師如来御開帳
長岡市逆谷 真言宗豊山派 寛益寺
寅年本尊御開帳
・開催日 令和4年5月8日(日)
・日 程 午前09時~稚児進列(逆谷農業構造改革センター前)
午前10時~本尊御開帳法要大般若転読会(本堂)
午前11時~講話「寛益寺と日吉神社」逆谷日吉神社星野宮司より
ぜひこの貴重な機会にお薬師さまのご利益と御法縁をお結びください。
・新型コロナウイルス感染症の影響で、規模縮小または中止の可能性もありますので、ご了承ください。
・各自が感染対策をしてお越し下さい。
事前の検温及び会場では手指の消毒をお願いします。
・詳しくはホームページ、Facebook、Instagramまたは寛益寺(0258-42-2180)までお問い合わせ下さい。
寛益寺 Facebook
https://www.facebook.com/%E5%AF%9B%E7%9B%8A%E5%AF%BA-675940699255508/
寛益寺 Instagram
https://www.instagram.com/kannyakuji/
寛益寺 HP
https://kannyakuji.com/
<<情報提供 長岡市逆谷 寛益寺 様より>>