花咲けみしま実行委員会 種蒔きイベント開催しました



緑花センター長の小林正夫先生を講師にお招きしての、花咲けみしま種蒔き講習会
コミセンまちづくり部会では今回もお手伝いをさせていただきました
今回はパンジーの種で種蒔きの講習会
実際にパンジーの種をピートバンを使って会場で参加者が蒔いてみました

 



ピートバンに500mlの水を注ぎ、種蒔きをする床を作ります

 



小林先生に丁寧に説明をしていただき・・・

 



定規を当てて印をつけて、種をバランスよく蒔く準備

 



こんな風に綺麗に種を蒔きました
パンジーの種ってこんな形、色をしているんですね ( ..)φメモメモ
会場ではここまで
ちなみに、参加者は帰りにビオラの種も持ち帰り、自宅で蒔くという今回の方法でした
・・・ということで、自宅で早速ビオラも蒔きました

 



パンジーに比べると種が一段と小さくて、この写真ではわかりずらいでしょうか???
ちゃんと30粒、蒔いてあるんですよ (*^^)v

 



そして、芽が出るには温度管理が重要!!
15℃~20℃が発芽に必要な温度、しかも暗い場所でないと芽が出ないということで、クーラーボックスに保冷材を入れて温度を下げ、適温の環境を作ります
早ければ2日程度でも根が出るということなので、じっくりと観察をしなければですね
芽が出たら、またご報告が出来ればと思っています

 

報告 T.M

このエントリーをはてなブックマークに追加